会派視察(広野火力発電所、神流川水力発電所)

令和5年10月26~27日、会派・柏崎の風と民社友愛の合同視察により、広野火力発電所、神流川発電所(揚水発電)を視察しました。
様々な発電手段の利点を組み合わせて電力の安定供給をはかる「エネルギーミックス」において、それぞれの発電所が大きな役割を果たしていることが理解できました。
尚、神流川発電所は日航機墜落事故の現場となった御巣鷹山の尾根に位置しており、視察前に慰霊碑を参拝しました。

<広野火力発電所>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/kaze051026hokoku_hirono.pdf

<神流川発電所>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/kaze051027hokoku_kannagawa.pdf
同会派の田邉優香議員、三嶋崇史議員と同行しました。

議会運営委員会 行政視察

令和5年10月17日~18日、議会運営委員会の行政視察でした。
それぞれ議会の実状に合わせた取組みを行っていました。

<東京都杉並区>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/suginamiku_2023.pdf

<東京都目黒区>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/meguroku_2023.pdf

<埼玉県所沢市>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/tokorozawashi_2023.pdf
目黒区議会では東京23区初となる市議会BCP(業務継続計画)について学びました。

総務常任委員会 行政視察

令和5年10月11日~13日、総務常任委員会の行政視察で長野県に行きました。
「持続可能な公共交通」に向けた他の自治体事例を学ぶためです。
旅費規程の関係から、在来線を乗り継いで半日かけて移動しました。
それぞれの自治体で、キャッシュレス決済AIデマンド交通など、先進的な取組みを進めており、非常に参考になりました。

<長野県上田市>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/2023ueda.pdf

<長野県安曇野市>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/2023azumino.pdf

<長野県松本市>
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/51/2023matumoto.pdf
上田市にて撮影しました