令和5年6月一般質問

6月8日、2期目最初の一般質問を行いました。

https://kashiwazaki-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=1559

1 「脱炭素のまち柏崎」のエネルギーミックス推進
(1)「原発への賛否」を超える理解促進
(2)時代に即した柏崎市地域エネルギービジョン
(3)柏崎あい・あーるエナジー株式会社の事業展望
(4)新ごみ処理場における焼却熱利用の方向性
(5)脱炭素先行地域選定に向けた今後の取組

lhttp://step-one.cocolog-nifty.com/blog/2023/06/post-a155da.html

2 希望につながる「ふるさと納税」の活用
(1)市民の意思を反映したふるさと納税の活用
(2)未来に向けた学びの応援
(3)ふるさと納税を活用した文化振興

http://step-one.cocolog-nifty.com/blog/2023/06/post-a12cda.html

是々非々と市民目線を貫けるように、今後も努力したいと思います。

在宅訪問管理栄養士 

「在宅訪問管理栄養士」の認定(合格)通知が届きました。

https://www.dietitian.or.jp/career/specialcertifications/home/
在宅で療養する方々のもとを訪問し、食事・栄養面からサポートするための認定資格です。

昨年4月~9月にオンライン講習を受講、12月に二次試験、今年2月末締切で症例レポート提出で、自分にとってはハードなチャレンジだったので、ホッとしました。

管理栄養士としても時代に即した活動をしていけたら・・と思います。